自称アステロイドガール全一のCOJ日記

ファンデッカー「エビフライ」のCOJ日記。たまに雑談、たまに音ゲーのはなし。

A赤黄ミリ珍のはなし。

どうもエビフライです。
イヌチヨさんにさっさと赤黄ミリ珍の記事書けよと脅されたので、今日は赤黄ミリ珍のはなしをしようと思います。

大会の2回戦以降に使ったのがこちらの赤黄ミリ珍です。

f:id:kyon12190:20160602105813p:image

割とオーソドックスな構築なんじゃないでしょうか。
最初はケロルドハンゾウや桃花などが入った忍者型のミリ珍を使っていたのですが、僕には難しくて使いこなせませんでした。
そこで思い切って緑を取り除いたのがこの形。
忍者型よりもユニット数が少ない分トリガーの枚数が多いので、ミリアの爆発力が違います。
また、トリガーからトリガーを持ってくるカードが忍者型よりも多いことがメリットですかね。
スタン落ちにより、サプライズボックスや何でも屋の陳列台のようなトリガーからトリガーを持ってくる(可能性がある)カードが少なくなってしまいました。
現バージョンではターニングポイントがトリガーを持ってこれますが、忍者型に入っているのはそれぐらいしかないのではないでしょうか。
このデッキには代償メロディーエンジンが搭載されてます。
なのでトリガーからトリガーを持ってくる(可能性がある)カードの枚数が忍者型よりも多いのです。
それがそのまま爆発力につながるわけですね。
(決して忍者型を否定してるわけではないですよ?)

さて、ピン積みのタックスなのですが、これは金爆からのコンボだけのために入ってるのではありません。
本来の意図としては、同型への対策です。
対面もミリ珍の場合、こちらは代償をうったりするのでライフの減りが相手より早いです。
そのまま点数を返せないと押し負けてしまいます。
自分が点数を返すまでの相手のスピードを下げるために入っているわけです。
デスピでもいいのですが、ライフロスをするカードが多いため打ちにくい場面の方が多いと思います。
またデスピだと結局、ミリア→トリガーの流れを止めれないというのもありますね。

さてJOKERなのですが、ライシャじゃなくていいですね。
おそらくサイレンスビロウの方が便利な場面が多いのではないでしょうか。
0cpですし。
大会の時ライシャにしてたのは、実はその時初回しで前バージョンまでのミリ珍のイメージがあったからです(笑)
サイレンスビロウにすると固着加護秩序の盾に対応しやすくなりますね。

ミリ珍なんてまずAデッキなんかにならないので、おそらくAで組めるのは今季だけだと思います。
僕も今まで使ったことがほとんどなかったので、正直まだ回し方は下手くそです。
それでもいろんなデッキに勝てているのでやはりデッキパワーが凄まじいんだなと実感してます。

大会では2回戦以降ずっとこのデッキを使い、優勝することができました!

f:id:kyon12190:20160602115331j:image

これまで何回か参加してきましたが、優勝したのは初めてです。
まぁ残念だったのは勝ちたかったあまりアステロイドガールを全く使わなかったことですね。
今度の大会ではアステロイドガールを使って勝ち上がりたいところです。
それではノシ

あ、気軽にコメントどうぞ!