自称アステロイドガール全一のCOJ日記

ファンデッカー「エビフライ」のCOJ日記。たまに雑談、たまに音ゲーのはなし。

Aイザナギ山珍のはなし。

どうも、エビフライです。

少しずつアケJに復帰しつつあります。

とは言ったものの、年末年始は地元に帰省していたのでプレイできていませんでした。

地元にはJの筐体がないのです。

その代わりと言ってはなんですがポケットの方はリリースされてオコタでやってましたね。

今はACE帯でJOKER目指して頑張ってます。


さて、今回紹介するのはAイザナギ山珍です。

先日大会で使用して準優勝()したデッキです。

とりあえずレシピはこんな感じ。

f:id:kyon12190:20170113113936p:image

勝ちパターンはOCイザナギからのOC天草しかありません。

オオヤマツミは3戦に1回ぐらいしか使ってない気がします。

相手の除去が多くて並べた珍獣が駆逐される場合はオオヤマツミが必須ですが、珍獣が並んでる状態からスタートすればイザナギと天草だけで大丈夫です。

理想の勝利ターンは、先攻だと5ターン目、後攻だと4ターン目です。

3ターン連続で星の願いを打って相手のアタックを止め、次のターンでワンショットを狙います。

メフィスト型と比べると、メリットとして
・ゆっくり戦える。
・代償を踏める。
・消滅耐性ユニットがいても関係ない。
・業を踏んでも全く痛くない
等々が挙げられます。

逆にデメリットとしては
・カウンタークロックやミューズ、無我の境地ユニットに弱い。
・相手のユニットは残るのでアムネシアなどの有色インセプのケアが必要。
・OCさせなければいけないユニットが3体。
等々。

一長一短ではありますが、代償を踏んでパーツを集めやすいのがイザナギ型の一番の利点ですね。

マリガン基準は先攻後攻共に「オータム+代償」または「珍獣+代償」です。

キーパーツは初手になくても大丈夫です。

デッキをほぼ一周させるのでそれまでに欲しいカードは必ず引けます。

代償は初手に1回踏んで以降は慎重に踏むようにしてください。

基本的には1回目はパーツ集め、2回目以降は点数調整の役割で打つようにしましょう。

相手のデッキが明らかにスピム、進化が少ないようなら多めに踏んでもいいですが、それ以外は突然の死があり得るのでなるべく慎重に。

無理して急ぐよりどっしり構えた方が勝率が上がります。

得意対面としては、緑ガイジ、黄緑武身、カーバンなど。

基本的に星の願いでアタックが止まるのでゆっくりと戦えます。

苦手対面は、赤(マーヤ、リッパー等)、ハンデス系、代償系。

赤はマーヤでイザナギの土台が作れなかったり、リッパーが星の願いガン無視で点数稼いできたりとかなり相性が悪いです。

トリシューラも星の願い起動前に割ってきたりするので怖いですね。

コンボデッキですのでハンデスは言わずもがな。

代償系が苦手なのは大抵相手の動きが早いのと、それを止める星の願いが起動しないからですね。

特に代償黄単なんかはハーピーが確定で1点飛ばしてくるので、星の願いを起動するために代償を踏みすぎてそのまま死んでいく場合があります。

5分対面は、黄単、紫単、レベコンとかですかね。

黄単はリッパー採用している方だと一気に点数持ってかれる恐れがあるので代償を踏みすぎないように。(盤面除去のために出てきて手札に戻らなかったリッパーは星の願いで次のターンから固めます)

紫単のルシファーも同様です。

紫単だとイフリートがカンクロを持っているので、デッキに入ってない確証が持てるまでは静かな夜を切らないようにしないといけません。(トリガー割りが多いのでうまく発動できるかは分かりませんが……)

レベコンはインセプがアムネシアだったり死海石だったり天敵が多いのでそれさえケア出来ればそんなに問題ないかと思います。


以下、採用カードの解説。

「現世のイザナギ
デッキの核。こいつをOCさせるのが第一の目標。

「オータムロイド」
マリガン基準であると共にマーヤ下でも耐えれる進化元。

「朝空のニコラ」
ハンドを減らさない1cp黄色ユニットで重ねればマーヤにも耐えれる。

「救世の天草」
ユニット版ディバシ。このデッキのキーカードなので大切に。

「カパエル」
キーパーツを集めつつイザナギの進化元になる最強カード。

このカードを使って7点取るには自分のライフを2以下にしておく必要があるので、代償でライフ調整を。

「ブロックナイト」
サーチ先が絞られているのでオオヤマツミがすぐに揃います。進化元にもならないので撤退はこいつを優先的に。

「強欲の代償」
パーツ集め+点数調整用のキーカード。踏まない場合でもターン開始時に1ドロー出来ので腐らない点もgood。

「アゲインスト」
オリボ調整要員。回収するのはカパエルにこだわりたい。使わない場面も多いのでその場合はルインリードで違うカードに交換を。

「星の願い」
このカードで遅延してパーツを集める。相手にユニットがいない場合は暴発しない仕様になっているのでとりあえずセットしておいても損はない。(複数伏せると複数発動してしまうので注意)

「幻想のメロディー」
CP捻出+ワンドローでパーツ収集の効率アップ。代償使うならこれ。

「掘り出し物」
終盤に使える実質魔法石。足りないパーツを回収したり、点数調整の代償を回収したりできる。ハーピーは天敵なので出てきたらルインリードで違うカードに変えたい。

「静かな夜」
使う機会はかなり少ないがないとカンクロや無我の境地に対応できなくなる。また、先にこれを発動させてしまうと星の願いで攻撃禁止が付かないので注意。

「雷光の魔導書」
イザナギや天草のパーツ集め要員。

「無限の魔法石」
万能パーツ収集カード。星の願いを持ってきたり足りないパーツを持ってきたり。

ワンショット御用達のトリガー破壊カード。怪しいカードが複数ある場合はスターインパクトを使いたい。

「花の高原」
イザナギ召喚後のCP捻出。2枚使えればその後のオオヤマツミ+天草は軽減なしで出せる。1枚だけでも軽減等すれば可能。早めに差しすぎるとトリガー割りで割られる可能性があるので差すタイミングは重要。

「ルインリード」
不要カードの交換+パーツ集めJOKER。スターインパクトを使いたい場合は何回も使えない点に注意。

「スターインパクト」
このカードからスタート出来れば安心してワンショットできる。セレショとどちらが良いかうまく選択したい。


ドーバーはブロナからのアクセスが分岐しちゃうので不採用。

個人的にはかなりお気に入りのデッキが出来たと思ってます。

ex3で強力な進化ユニットが増えたので少し戦いづらくなりましたがそれでもワンショットとしては安定してる方だと思います。

是非使ってみてください^ ^

あ、マリガンの「はい」はアケJは左、JPは右ですので気をつけてくださいね(笑)

それでわノシ